|
<関連する記事>
![]() | 世帯年収2300万円のパワーカップルが絶望…50歳で「まさかの貯金ゼロ」だった驚愕のワケ …共働き夫婦の「お金管理」 近頃では、夫婦全体の6割以上の世帯が共働きをしています。共働きが一般的になりつつあり、婚活の相談を受けている著者の感覚とし… (出典:現代ビジネス) |
![]() | 「助かる!」“病児保育”無償化 でも利用増加で「予約取れない」 …温などが行われます。 「こんにちは~」 現在、1歳と6歳の子を育てている共働きの女性。実家も遠方のため、多い時で月に1回程度「病児保育」を利用している、といいます。 (出典:RKB毎日放送) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @MAi_Buppan_)
まあ|自宅で月55万稼ぐギャルママ
@MAi_Buppan_【共働き】=【生活に余裕がある】 結婚するまでそう思ってたけど、現実は違った。 ・節約ごはん ・近場の日帰り旅行 ・後回しの美容 現実は専業主婦だけど【結婚してママだからって我慢しない】と心に誓って、知識0経験0のでもプロフの方法で生活をキラキラに✨行動しなければ、変われないままだよ。… pic.twitter.com/XMfKWpQWw4
(出典 @k_r_kamo3344)
か も 。
@k_r_kamo3344娘の体調不良で休むこと多かったから給料低くて死んでる 仕方ねぇ…こればっかは仕方ねぇよ… 共働きじゃないと食っていけない( 片親働いてて片親専業主婦とか年収いくら必要なんだって感じ(
(出典 @kabex_ddc)
かんじちょー
@kabex_ddcコロナとの共働生活はt…九日目(昨日呟いてないですねしっぱい) 職場復帰は来週から 症状回復したっぽいけと体力落ちてるし、慣らしていきたい
(出典 @Af0VObBCkH1UQbk)
ありちゃん
@Af0VObBCkH1UQbk稼げる人の中にはストイックな性格だからこそ妻にも共働きであってほしい、日中子供は保育園に預けつつ仕事育児家事ぜんぶこなしてほしい、って人もいるから一概に言えないな
(出典 @quatresaisons_7)
kanako💙🕊
@quatresaisons_7返信先:@potatomutatai なべちゃん、ありがとうございます😊 息子さんたちも自炊されているんですね。共働きが多い今、本当に男女問わずお料理は必要ですよね。(そんな私はあまり得意ではない💦) 料理は科学、そうかも(´ー`*)ウンウン
(出典 @maromarochacha)
まろ茶ん🍵
@maromarochacha「俺は離婚したくない」ってさ、そりゃ~~~そうよね!?したくないセックスしなくて良くて共働きの妻が家事も育児も担ってくれて居心地はさぞ宜しいでしょうよ~~~?!という気持ちが常に拭えない....こっちはシンドいです......
(出典 @nattsun_826)
ちす😈
@nattsun_826フルタイム共働き期間はあんまり気にしてなかったけど、危機感を感じるのか、物価の高騰が怖すぎて、震える...食品も、日用品も、ファミリーカーも買うぞって決めたけどガソリンが高すぎるから不安になってきた😢
(出典 @forgetallthings)
昨晩お会いしましょう
@forgetallthings返信先:@moriai8 曇ってます☁ ウチはまだ赤ん坊に毛が生えた程度なので、生理的欲求で身体が動いてるので、お腹空く・眠くなる…の時間になるともうどうにもこうにもならなくなります😅体重だけはどんどん重くなってきてまして手におえません(笑)共働きなので仕方ありませんが子どもも色々大変だなぁと思います。
(出典 @omochimazin)
餅男@4y&1y
@omochimazin共働き本当無理すぎる コスパ悪い
(出典 @marogurahana)
まろぐら
@marogurahana子育ては両親で行う。 片方は子供をよく観察して感情に寄り添う係(母親)、片方は他人との関わり方を教える係(父親)。 愛着障害関係の本読むと、こんな関係が理想か。昔ながらのシステム。 ただ現代は共働きが基本で、さらに長時間労働が加わるとコレが難しくなる。結果、愛着障害になりやすい。
コメントする