CX-30(シーエックス・サーティー)は、マツダが製造・販売するクロスオーバーSUVである。 MAZDA3に次ぐマツダの新世代商品群の第2弾として位置づけられているSUVで、2019年3月5日に世界初公開され、同年3月7日から開催されたジュネーブモータショーにて一般公開された。 2019年10月24日に日本国内で販売が開始された。…
20キロバイト (2,627 語) - 2023年5月30日 (火) 15:41



CX-30のセールスが好調なのは納得ですね。新しいSUVとしてデザインも魅力的で、高機能な装備も充実しているので人気があるのも納得です。




<関連する記事>



北米マツダの2月のセールスはCX-30が絶好調! CX-90も市場に出始めた
…比8.9%増となった。2月の北米マツダの販売でもっとも光っていたのが、CX-30。過去最高の8,026台を売りあげた。また、ブランニューモデルのCX-…
(出典:MotorFan)

マツダが2023年1月における乗用車生産・販売状況を発表! 国内販売ランキングはCX-60、MAZDA2、CX-30の順に!
…月比で+22.7%の記録となった。国内では、CX-60、MAZDA2、CX-30が販売台数ランキングの上位を占めた。マツダが2023年1月における乗用…
(出典:MotorFan)

<ツイッターの反応>


さお@MAZDA3
@sao3san

あとちょっと募集中です🍎 ALL MAZDAソウルレッド会 7月1日(土)10時 富士見パノラマリゾート(長野県諏訪郡富士見町) MAZDA2、DEMIO、MAZDA3セダン、CX-3、CX-30、CX-8、MAZDA6のソウルレッドなオーナーさん、募集✨ ロドさんも5さんも60さんも 結局みんな募集🍒 参加、お問合せはDMください🤗 pic.twitter.com/WMXX3hZGNA

(出典 @sao3san)

👑雷神宮ATHLETE🐯🏩
@tigerstone4910

外観 マツダデザインは好みが分かれるけど嫌いじゃない 内装 ・CX-30比、そこそこ質感は良くなったとは思う(特に天井 ・後席も頭上拳ひとつは入るし足元もかなり余裕あり。ラゲッジも広い ・ディスプレイの向きが違和感。もうちょい上向きにすると見やすいかな? ・シートは多少はホールドするぐらい pic.twitter.com/iMPoSCZJSG

(出典 @tigerstone4910)

キョボン
@kyobonchan

返信先:@ZAPanease やっぱりCX-30や!!! マツダっていま納期どんな感じなんですかね? トヨタだとカロクロは1年半かかるとか聞いてたまげてます

(出典 @kyobonchan)


@zlrr9

cx30カスタムしたくなってきた(´・_・`)

(出典 @zlrr9)

けろたん
@kerotanya

別に1〜2人で乗る分には全然ノートとかヤリスで十分なのでわざわざCX30にする理由がないわ、ナビあほみたいに使いづれーし

(出典 @kerotanya)

キョボン
@kyobonchan

返信先:@XiaoWithMX5 トヨタの安定感は間違いないけど、マツダ車は愛せる車になる気がしますわ 色々迷ってたけどやっぱりCX-30欲しい

(出典 @kyobonchan)

👑雷神宮ATHLETE🐯🏩
@tigerstone4910

返信先:@1NZ_3rdPower CX30の天井はちょっと安っぽく感じましたけど今じゃ唯一無二のトルコンATとかは乗ってて楽しさを感じるぐらいですw

(出典 @tigerstone4910)

ベルゾー🔔10/22嵐山
@Azu_wald

返信先:@1innty0 うちのCX30が1年で走った距離よりも多いですね🙄 しかも下道!!

(出典 @Azu_wald)

キョボン
@kyobonchan

C-HRかカローラクロス買うかとなってたけど、改めてCX-30見たら惚れ直した 燃費とか知らねえ!!!!!

(出典 @kyobonchan)

Vista
@1NZ_3rdPower

返信先:@tigerstone4910 CX-30とMazda3は後方視界よろしくないのでCX-5のほうがトータルだと好みですねー

(出典 @1NZ_3rdPower)