ホンダ・シビック > ホンダ・シビックタイプR タイプR > ホンダ・シビックタイプR シビック タイプR(CIVIC TYPE-R)は、本田技研工業が生産・販売していたハッチバック型、セダン型のスポーツカーである。 NSXタイプR、インテグラタイプRに続く、タイプRシリーズ第3弾である。
43キロバイト (5,126 語) - 2022年7月2日 (土) 02:56

1 へっぽこ立て子@エリオット ★ :2022/06/17(金) 14:00:16.76ID:CAP_USER

(出典 response.jp)


(出典 response.jp)


(出典 response.jp)

ホンダ・シビック・タイプR 新型のプロトタイプ

ホンダの欧州部門は6月16日、新型『シビックタイプR』(Honda Civic Type R)のプロトタイプの最新映像を公開した。

新型シビックタイプRは、北米や日本市場で発表された新型『シビックハッチバック』をベースとする。新型シビック タイプRは、今夏の発表を予定している。

新型はすでに、鈴鹿サーキットやドイツ・ニュルブルクリンク北コースで走行テストを実施した。鈴鹿サーキットでは、FFモデルで最速となる2分23秒120のラップタイムを記録している。

ホンダの欧州部門が公開した新型シビックタイプRのプロトタイプの最新映像は、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでの走行テストの様子を紹介したもの。史上最もパワフルなシビックタイプRが、デビューに向けてほぼ準備が整った、としている。

https://twitter.com/HondaEurope_PR/status/1537362692243177472

@HondaEurope_PR
The most powerful Honda Civic Type R is almost ready. Are you? Official unveil summer 2022

#HondaCivic #TypeR

【シビック TYPE R】新型CIVIC TYPE R ニュルブルクリンク 走行テスト動画 - YouTube


(出典 Youtube)



2022年6月17日(金)10時00分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2022/06/17/358731.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)




85 名刺は切らしておりまして :2022/06/23(木) 18:50:09.27ID:DIw3KMcc
>>1
仮面ライダーアマゾン仕様?

98 名刺は切らしておりまして :2022/06/30(木) 06:33:06.82ID:1yl1xn/s
>>1
何で4ドアやねん

4 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 14:03:40.30ID:+G098xKJ
お前らってこんな感じなの?
https://twitter.com/PutiMotor/status/664268197474910208/photo/2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

5 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 14:05:09.30ID:Yey98y0H
>>4
右下ぐらいかな

12 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 14:26:25.36ID:ZtILyJIT
おいくら万円なの?

14 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 14:33:25.84ID:mPSl9F26
>>12
ポルシェがデザイナーに払ってるデザインフィーよりは安いでしょ
でもチップのハード的な問題は少なそうだし納車で何年も待たされることはなさそう

15 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 14:37:07.72ID:FUYOSRtQ
アコード、インサイト無くなったホンダで次買う車が無い

70 名刺は切らしておりまして :2022/06/18(土) 21:15:07.54ID:kp+9Qm4e
>>15
アメリカでは売ってるよ

87 名刺は切らしておりまして :2022/06/23(木) 19:13:50.04ID:F3bTO98c
>>70
TLXが日本で出なければレクサスかドイツ車に
しようと思う。

18 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 15:07:48.10ID:zRkGya7I
トゥデイ タイプR だせよ

47 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 18:33:18.05ID:Hv9RcwkD
>>18
そこは敢えて、トゥデイXiで。

25 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 15:59:50.74ID:ZbD3PsWe
最近のハイパワー車の幅はもう1800超えが当たり前か
上までブン回るNAで軽快に走れる小さいシビックはもう出ないのね

29 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 16:16:31.62ID:i+M5DqGX
>>25
あなたにおすすめ:ホンダブリオRS
軽量ボディに1.2Lエンジン

(出典 otomax.id)

31 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 16:26:14.12ID:aZUXF1eS
>>29
フィットなんかよりこっち出せばいいのに

33 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 16:28:39.79ID:w+fFdFjO
>>29
これだと、トヨタのヤリスと被っちゃうんだろうな。

28 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 16:15:19.86ID:FYMf5+IO
車は移動するためのもの

30 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 16:21:12.01ID:YVn+nOQJ
>>28
免許すら持ってなさそう

34 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 16:33:54.87ID:xJvn8DAJ
シビックは新しいの出るたびダサくなっていくな

35 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 16:34:46.48ID:aZUXF1eS
>>34
コラムシフトのあれ挟んでるからそうでもない

39 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 17:03:41.14ID:znG4AS/T
これはセダンのようだけどハッチバック?

43 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 17:26:22.83ID:epON6Fnb
>>39
プリウスや旧インサイトみたいな
5ドアハッチバックちゃうか?

48 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 19:25:03.22ID:XOor6zTU
柄で隠す意味がホントわからん。

見えたからって、仮に3Dスキャンされたからって
すぐに朴られても中身まで真似でけんだろうに

50 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 20:17:10.04ID:muaLYmTU
>>48
公式発表前のヌード公開は
社内的にGOが出ないとかなんでね?
あとはティザー広告的にチラ見せしてるつもりだったり

52 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 20:41:50.53ID:BE/mz/MS
これ形おんなじじゃん
プロテクト模様必要あるか?

65 名刺は切らしておりまして :2022/06/18(土) 02:09:59.41ID:NZL9J4BY
>>52
変えました詐欺かと

53 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 21:13:38.50ID:2jHWSgyW
FFで最速ってなんの意味があるの?
別次元のFRを除外するのなんで?

62 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 23:12:43.76ID:gqqntnBE
>>53
最速を目指すなら四駆+大排気量ターボだけど、それやるとホンダの車が遅い事がバレちゃう・・。

昔からホンダは敢えて自然吸気、中低排気量スポーツカーで、何となくごまかしてきた感があるね。

63 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 23:15:28.36ID:Q21DNBXM
>>62
2代目NSX・・・

64 名刺は切らしておりまして :2022/06/18(土) 02:04:10.74ID:Suv5xRyc
>>62
先代が参加したYouTubeでのホットハッチ集めた動画でがっかりした人多かったと思う。
A45やRS3は仕方ないとしても型遅れのフォーカスRSより遅いなんて

88 名刺は切らしておりまして :2022/06/25(土) 15:49:42.62ID:pUDMKUXc
>>62
おっと自分とこの設計では無い日産の悪口はそこまでだ

56 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 21:28:06.27ID:cqJG+abc
CR-Xは復活しまへんか

58 名刺は切らしておりまして :2022/06/17(金) 21:39:05.50ID:p++2pJZu
>>56
cr-zが爆死だったんだから、あきらめなはれ
まああれもエンジンフードがもっさり分厚すぎて
コレジャナイ感がすごかったけど

66 名刺は切らしておりまして :2022/06/18(土) 02:13:05.81ID:NZL9J4BY
>>58
後姿のスライム感にどうしても笑ってしまう

69 名刺は切らしておりまして :2022/06/18(土) 18:04:40.95ID:vrBkmeZf
タイプRと86はよく走ってるの見るな

78 名刺は切らしておりまして :2022/06/21(火) 03:35:00.94ID:cYS3q8XP
>>69メガネのオッサンしか乗ってないだろ
20の若い奴なんて見た事無いわw

79 名刺は切らしておりまして :2022/06/21(火) 03:35:01.13ID:cYS3q8XP
>>69メガネのオッサンしか乗ってないだろ
20の若い奴なんて見た事無いわw

71 名刺は切らしておりまして :2022/06/19(日) 18:18:37.75ID:Sm9l1slI
6人乗り検討してるけと、オデッセイかマツダCX8で迷ってる。オデッセイは底床タイプだったら文句無しだった

72 名刺は切らしておりまして :2022/06/19(日) 19:53:32.25ID:J1RKn7F6
>>71
オデッセイの方が使い勝手も走りもいい車ですよ
USホンダ風フェイスになった後期型は一段と高級感もアップ
気分はラグなアメリカンSUV

(出典 cdn.snsimg.carview.co.jp)


(出典 www.autocar.jp)

76 名刺は切らしておりまして :2022/06/20(月) 00:37:29.02ID:gIRwpAiQ
>>72
悪意のある画像だな
内装がびっくりするぐらい安っちく見える

77 名刺は切らしておりまして :2022/06/21(火) 03:27:55.10ID:cX++vKU5
シビックはでかくなりすぎ
インテグラと差別化できてないだろ
ヤリス的な立ち位置に戻るべき

80 名刺は切らしておりまして :2022/06/21(火) 04:43:33.72ID:UEXirCZE
>>77
シビックの下にはフィットもあるし
国際基準でいうところのコンパクトカーだと
現行サイズになるんやろ
カローラ、インプ、元ファミリアのマツダ3と
他所もみんな大型化してるし、日産はサニーをラティオに変えて
国内からは見事に消滅したしで、軽とサブコンパクトしか売れない
国内市場とは相容れないクラスなんだから
諦めなはれ

84 名刺は切らしておりまして :2022/06/23(木) 18:28:25.41ID:cWgYUVdt
>>80
インドで走ってるアメイズは日本では出さないだろうな。

81 名刺は切らしておりまして :2022/06/21(火) 08:32:44.35ID:NP0s83/n
>>77
そのインテグラもシビックのバリエーションじゃんよ

89 名刺は切らしておりまして :2022/06/26(日) 09:40:18.51ID:HiWGWje1
>>77
ヤリスの立ち位置ならシビックじゃなしに
シティの系譜のフィットが担当やろ
そいで今ならパーソナルユースにはnone、nwgnもおる

94 名刺は切らしておりまして :2022/06/29(水) 13:40:12.64ID:7oLJA2CB
おケツをクーペっぽく引き締めるのはいいけど
間延びしたフロントオーバーハングのやる気のなさは
どうにかならんのか・・・
バランス悪すぎやろ
tps://autoprove.net/wp-content/uploads/2021/08/18-P7290003.jpg

95 名刺は切らしておりまして :2022/06/29(水) 13:48:12.87ID:xt9FNhWB
>>94
Aピラーのやっつけ感ヤバいな