ホンダ・CB-R (ホンダ・CB125Rからのリダイレクト)
A)に若干の手直しを加えた市販モデルSC80型CB1000Rとして出品。さらには同一コンセプトで水冷4ストローク4バルブ単気筒エンジンを搭載するCB125R・CB300Rも出品された。 これらのモデルはマスの集中化と軽量化を図った車体パッケージングを持つ新世代CBシリーズというコンセプトのほか、以下の共通装備を持つ。
16キロバイト (1,935 語) - 2022年2月18日 (金) 21:42
これは実車にも乗ったけどタンクがいいね♪

1 774RR :2021/07/09(金) 22:28:25.83
前スレッド
【HONDA】CB125R 2台目 【JC79】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605662083/




21 774RR :2021/07/10(土) 16:52:44.83

ただ、スレタイにJC91の方は入れないのか?

22 774RR :2021/07/10(土) 21:24:22.15
>>21
次回にてスレタイ変更します。

29 774RR :2021/07/20(火) 16:43:59.17
旧型乗りでマフラーを変えたいんだけど、何かおすすめってある?

31 774RR :2021/07/21(水) 14:53:07.51
>>29
換えたいと言ってる人に「換えない方がいい」って言う人も大概だけど
換えたい理由がわからん以上はアドバイスも出にくいよ

見た目重視か
音重視か
値段重視か

JMCA認定から選ぶなら選択肢は多くないから
自分が優先するポイント挙げてみたら?

35 774RR :2021/07/23(金) 17:55:32.87
CB125買いました!
空冷でツインのモデルですがあんまり変わらないですよね!
宜しくお願いします!

36 774RR :2021/07/25(日) 12:42:20.63
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

37 774RR :2021/07/25(日) 16:18:19.63
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

38 774RR :2021/07/25(日) 22:03:17.17
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

39 774RR :2021/07/25(日) 22:03:47.51
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

40 774RR :2021/07/25(日) 22:37:31.90
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

41 774RR :2021/07/26(月) 10:47:26.48
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

43 774RR :2021/07/31(土) 00:44:48.03
言うて皆さん買うてんの?
インプレも情報交換も、無いようやけど。

49 774RR :2021/08/01(日) 01:24:17.40
>>43
契約したのがゴールデンウィーク前だけど未だ納車がいつになるかの連絡がHONDAからきてないです。

51 774RR :2021/08/01(日) 12:11:19.81
>>49
解約して店頭在庫探した方がエエんやない?

52 774RR :2021/08/10(火) 18:24:16.07
新型での最高速計測
ライダーの体格差があるから比較は難しいけど
参考までに


(出典 Youtube)


53 774RR :2021/08/10(火) 19:48:32.94
>>52
凄いな
135出てるやん

55 774RR :2021/08/12(木) 12:06:50.38
SFFBPついてるらしいけど45mmローダウンキット組めます?

57 774RR :2021/08/12(木) 18:54:42.29
>>55
フロントフォークが何かなんて関係なくね、突出し量調整するだけやん
SFFBPでもできるで

58 774RR :2021/08/12(木) 23:23:56.39
通勤用のPCXから買い替えようかと検討中
スリ抜けしやすい?
メインバイクは大型SSがあるのであくまでも通勤用として検討中です

61 774RR :2021/08/13(金) 16:50:57.49
>>58
ハンドルが幅広いので、すり抜けは無理しない方が良いレベル。
セカンドで通勤専用ならPCXかNMAXで良くない?
このバイク荷物は積められないし、渋滞時のクラッチ操作が煩わしいよ。

62 774RR :2021/08/13(金) 17:21:49.58
>>61
レスサンクス!
ハンドル幅結構広いのね
1回展示車ある店に見に行ってみよ

PCXは4年乗ったので飽きてきたのよね
確かにスクーターが楽ではあるけれど飽きる
NMAXは見た目が無理…

74 774RR :2021/08/21(土) 19:27:12.75
>>62
ちなハンドルのバーエンドはプラ製で長めだけど
ただ嵌っているだけだから社外品の短めにしている
オーナー多し。

75 774RR :2021/08/21(土) 19:52:43.11
>>74
なるほど
ありがとう

64 774RR :2021/08/13(金) 18:23:12.82
新型CB125Rをドリームでかいました。3月半ばに納車で、まだ発表前なのに納車良いのかな?と思いましたが納車後に電話でまだ発表前だから乗らないで下さいとの事w
今は慣らしも終わってカスタムしてます。125cc の割には良く走ります。旧型が分からないので何とも言えないが上は詰まる。最高速5速で十分。6速に入れると返って落ちるくらい。
0-100 は4速レッドで13秒位かな。
社外マフラー欲しいけどレアな車体だけに出ないかもしれない。

65 774RR :2021/08/14(土) 07:34:37.72
>>64
wrsとBEAMSのブログ見ろ。一応開発予定はあるそうだ。

66 774RR :2021/08/14(土) 09:29:55.92
情報ありがとうございます。でも検索しても見つける事ができませんでした。気長に待ちます。

67 774RR :2021/08/14(土) 13:38:53.02
>>66
BEAMSは最新のブログに書いてあるんだけどな。何か開発車両が手に入らんとか。
wrsはGROMのマフラー開発の後に取り掛かると書いてあったな。こっちは開発車両あるんだな。年末には出るんじゃね?

79 774RR :2021/08/29(日) 11:55:07.00
通勤用PCXの置き換えにと思ってバイク屋に実物見てきた
まず600RRの用事ついでにドリームに置いてあったCB250Rを見てそのあと別の店のCB125R(前モデル)を見た
エンジン見なきゃ見た目はそう変わらんな
マフラーは125の方がスッキリしてていいかも
ただオーダー止まってるから現行型は注文してもいつ入ってくるか分からんと言われた…

80 774RR :2021/08/29(日) 18:02:52.60
>>79
どうせ他のバイクでもコロナの所為でいつ入ってくるのかワカランのやから、予約しちゃいな!良いバイクだぞコイツは

81 774RR :2021/08/29(日) 19:06:56.76
>>80
近くのバイク屋に在庫あるけど取り寄せの最安の店より5万高いんだよね
今度その在庫ある店で3万くらい値切ってみよ

84 774RR :2021/09/05(日) 16:37:10.77
旧型だが、6000から7000回転が1番美味しい。
下道では、エンジン使い切れるのが、125のいいところ。HONDAのエンジンは、本当に良く回る。

87 774RR :2021/09/16(木) 19:10:37.11
>>84
6000~7000が一番おいしいのによく回るって意味わからんな
それ以上回してもパワーついてこないなら回ってるだけじゃん

89 774RR :2021/09/18(土) 10:31:55.13
JC91納車しました。
アクスルシャフトやエンジンマウントボルトに一切グリス等の油分が無かったのでグリスアップしときました。
Dトラ125もそうでしたが海外生産だから?国内生産のバイクもそうなんでしょうか?
あと、シート硬いですね。思わずソッコーで表皮剥がして裏側からアンコ抉っちゃいました。

90 774RR :2021/09/18(土) 10:33:50.75
>>89
シートは幅広くていいけど前にずり落ちる感じでそれさえなければ文句ないんだけどね~

91 774RR :2021/09/18(土) 11:06:30.83
>>90
ケツを落ち着けたい所のアンコを重点的に抉ってやればある程度のポジションはズラすことができますよ。

94 774RR :2021/09/18(土) 14:02:09.14
>>89 は各部グリスアップに加えてシートの調整までやってくれるんだから親切なバイク屋なんだな。

95 774RR :2021/09/18(土) 14:56:11.49
>>94 あはは、なるほど、そうだね。
納車しましたじゃそうなるよね。
ごめん、もう勘弁してください。私が悪かったです。

93 774RR :2021/09/18(土) 12:50:28.95
納車整備は、組立後の拭き掃除とオイル点検位の店舗が増えたと思う
主要部バラしてからのグリスアップ組立調整するとこは少なくない?
他店よりもコミコミが高くなるからね

99 774RR :2021/09/18(土) 17:21:53.27
>>93
あんまり新車買ったことないんですけど、組立時に塗るもんじゃないんですかね?

100 774RR :2021/09/18(土) 22:52:04.82
>>93
多分ミラーの取り付けとか保護シールみたいなの取ったりして拭き掃除くらいだろ

96 774RR :2021/09/18(土) 15:06:50.38
納車警察に隙を見せてしまったな

97 774RR :2021/09/18(土) 15:11:29.35
>>96
以前の同じようなやり取り見てて笑ってたのに、自分もやってしまうとは。